米粉スイーツ

製菓用米粉で作るみたらし団子【白玉粉を使わないお団子】

管理栄養士の中村りえです。

いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!

今回は「製菓用米粉で作るみたらし団子」です。

お団子といえば白玉粉ですが、米粉でもできます。

白玉粉はないけど、米粉なら自宅にある方も実は多いのではないでしょうか?

白玉団子より少し弾力強めなので
小さめサイズがおすすめです。

みたらしのタレはレンジでお手軽に作ります。

調理時間:20分

材料 10〜12個

▼使用する順番に記載▼

絹豆腐:100g
米粉:90
きび砂糖:大さじ1

<みたらしのタレ>
(A)きび砂糖:大さじ3
(A)水:大さじ2
(A)しょうゆ:大さじ1
(A)みりん:大さじ1
(A)片栗粉:小さじ1

・米粉

・きび砂糖

 

作り方

 

 

step
1

ボウルに絹ごし豆腐、米粉、砂糖を入れてゴムベラで豆腐を潰すように混ぜる。

 

 

step
2

一口大に丸めて沸騰した湯で茹でる。浮き上がってきたら3分茹でて水気を切り、冷水で冷やす。

 

 

step
3

みたらしのタレを作る。耐熱容器に(A)を全て入れて混ぜ、ラップをして600wの電子レンジで1分加熱する。一度取り出して混ぜ、再度ラップをして600wの電子レンジで30秒加熱して混ぜる。

 

 

 

POINT

・こちらのサイトで使っている米粉は共立食品の「米の粉」です。他のメーカーを使うと仕上がりが異なる場合があります。

・みたらしのタレは2回目に加熱したときにダマができたように見えても、しっかり混ぜると滑らかになります。

野菜のおやつレシピ

さつまいもマフィン
バターなし!米粉のさつまいもマフィン

管理栄養士の中村りえです。 いつもレシピを見てくださりありがとうございます! 秋になると食べたいさつまいもスイーツ♪ 今回はさつまいもをたっぷり使ったマフィンを作りました。 バターを使っていませんが、 ...

続きを見る

にんじんケーキ
にんじんケーキ【優しい甘さ。小麦不使用】

管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! にんじんをたっぷり使ったモチモチ米粉ケーキです♪ キレイな黄色のケーキの秘訣はにんじん。 今回はオーガニックの野菜をい ...

続きを見る

Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪

 

 

おすすめ記事

1

大事な大事なお知らせをさせてください。 新刊『まいにち食べたい 体にやさしいお菓子』が2024年12月12日(木)に発売されます。 まだ表紙ができていないのですが、こんな感じ! 2年前に発売になった書 ...

-米粉スイーツ

Copyright© 米粉おやつLabo , 2025 All Rights Reserved.