乳製品不使用 焼き菓子 米粉レシピ

豆乳と米粉で作る台湾カステラ/乳・小麦不使用

管理栄養士の中村りえです。

いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!

今回は米粉と豆乳で作る「ふるふる台湾カステラ」です。

作ると娘たちのテンションが爆上がりするおやつ。

ふわっふわ&フルフルで、いくらでも食べられる!

パウンド型でもできますが、15cmのスクエア型はインパクトがあって
ふわふわ感がよりマシマシになる気がします。

冷やして食べるのもおすすめ!

ちょっと贅沢に生クリーム挟んでも美味しいよ。

よかったら作ってみてね!

調理時間:75分

材料 15cmスクエア型1個分

▼使用する順番に記載▼
卵:4個
米粉:60g
豆乳(無調整):55g
米油:55g
砂糖:50g
※ お砂糖は溶けやすいグラニュー糖や白いてんさい糖がおすすめです。
動画は白いてんさい糖を使っています。

・米粉

・てんさい糖

・米油

 

使用する道具

ハンドミキサー

作り方

下準備

・オーブンを170度に予熱する。
・牛乳を人肌に温める。
・型にオーブンシートを敷く。

 

step
1

1.卵を卵白と卵黄に分ける。

 

step
2

ボウルに米油を入れて、湯煎する。人肌に温まったら米粉を加えて泡だて器で混ぜる。

 

 

step
3

温めた牛乳を加えて泡だて器で混ぜる。

 

 

step
4

卵黄を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

 

step
5

メレンゲを作る。卵白に砂糖を加え、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てる。

 

step
6

4にメレンゲを1/3程度入れて泡だて器でしっかりと混ぜる。
残りのメレンゲの半量を加え、ゴムベラで生地を底からすくうように混ぜる。
残りのメレンゲも同様に混ぜる。

 

step
7

型に生地を流し入れ、高さ10cmから落とす。ゴムベラで表面を平らにならす。
水を張って型を入れる。オーブンを150度に下げ、50~60分焼く。

(オーブンによって調整が必要かなと思います。今回はシャープのオーブンで60分焼きました)

 

 

 

 

POINT

・こちらのレシピで使っているのは「共立食品」の米の粉です。別のメーカーのものを使うと吸水量が異なるため、まとまりにくいことがあります。他のメーカーの物を使う場合はご自身で水分量を調整してください。

・お砂糖は溶けやすいグラニュー糖や白いてんさい糖がおすすめです。

・豆乳は牛乳で代用できます。分量を55g→60gにしてください。

・米油は香りのないサラダ油、菜種油、太白ごま油で代用できます。

野菜のおやつレシピ

さつまいもマフィン
バターなし!米粉のさつまいもマフィン

管理栄養士の中村りえです。 いつもレシピを見てくださりありがとうございます! 秋になると食べたいさつまいもスイーツ♪ 今回はさつまいもをたっぷり使ったマフィンを作りました。 バターを使っていませんが、 ...

続きを見る

にんじんケーキ
にんじんケーキ【優しい甘さ。小麦不使用】

管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! にんじんをたっぷり使ったモチモチ米粉ケーキです♪ キレイな黄色のケーキの秘訣はにんじん。 今回はオーガニックの野菜をい ...

続きを見る

Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪

 

 

おすすめ記事

1

本日は大事な大事なお知らせをさせください! 9月28日に宝島社より『米粉のおやつとおかず』というレシピ本が発売になります〜!! こちらのレシピサイトではおやつのレシピが中心ですが レシピ本ではパン、麺 ...

-乳製品不使用, 焼き菓子, 米粉レシピ

Copyright© 米粉おやつLabo , 2024 All Rights Reserved.