管理栄養士の中村りえです。
いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!
今回はフライパンで作る「ふわふわ米粉パン」です。
温かい日が増えてきてオーブンを稼働すると暑い。
パンはオーブン必須というイメージがあるかと思いますが、フライパンでも米粉パンが焼けます!
ポイントは2つ。
・ミズホチカラを使うこと
・ハンドミキサーでよーく混ぜること
2024年現在のミズホチカラは少し吸水量が高めで、レシピ本よりぬるま湯の量を増やしてます!
農作物なので、年によって多少変わるそう。
来年になったらまた吸水量は変わるかもです…!
よかったら作ってみてくださいね。
調理時間:65分
材料 22cmフライパン1個分
▼使用する順番に記載▼
(A)米粉(パン用ミズホチカラ) :200g
(A)ドライイースト:4g
(A)塩:2g
ぬるま湯:175ml~
メープルシロップ:大さじ1
米油:大さじ1
・米粉パン用ミズホチカラ
・米油
使用する道具
フライパン
作り方
下準備
・フライパンにオーブンシートをしく。
step
1
ボウルに(A)を入れて泡だて器で混ぜる。
step
2
ぬるま湯、米油を加えてゴムベラで混ぜる。粉っぽさがなくなったらハンドミキサーで2分混ぜる。
step
3
フライパンに生地を流し入れて蓋をする。弱火で30秒加熱して火を止めて15~25分発酵させる。(夏場は18~20分ほど)
step
4
生地が1.3倍程度に膨らんだら、弱火で12分加熱する。
step
5
周りが焼けて乾いたら、オーブンシートをのせて蓋をする、ひっくり返して蓋に生地をのせるようにして裏返す。
step
6
蓋をしてさらに8〜10分焼く。
ぜひ、焼き立てを楽しんで!
POINT
・こちらのレシピで使っているのはパン用ミズホチカラを使ったレシピです。
・暑い季節は過発酵になりやすいので、ぬるま湯を35℃くらいに下げてください。
・気温が高いと発酵が早く進みます。発酵時間は15分で様子を見てください。
パン用米粉ミズホチカラを使ったレシピ
-
【オーブンなし】フライパンで作るくるみチーズ米粉パン
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! 今回はフライパンで作る「くるみチーズ米粉パン」です。 おやつにも朝ごはんにもなるふわふわ米粉パンレシピ。 オーブンを使 ...
続きを見る
-
発酵なしでOK♪即席米粉パン(グルテンフリー)
ベーキングパウダーで即席米粉パン ベーキングパウダーを使って発酵しないで作れる米粉パン♪ 今回使用するのは、パン用米粉のミズホチカラ。 製菓用米粉よりも粒子が細かく、アミロース含有量が異なるお米から作 ...
続きを見る
Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪