管理栄養士の中村りえです。
いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!
今回は「炊飯器で作るバナナケーキ」です。
以前にも炊飯器で作るバナナケーキをアップしましたが、
材料をよりシンプルに、作りやすいくアップデートしました!
炊飯器で焼くのでオーブンをお持ちでなくても作れます。
混ぜて炊飯器に入れるだけの簡単レシピなので、子どもと作っても楽しい!
油はたったの大さじ2と少なくても
バナナ効果でしっとり食感です。
よかったら試してみてください。
調理時間:10分(炊飯する時間を除く)
材料 3合炊き1台分
バナナ:2本
米粉(製菓用):100g
卵:1個
きび砂糖:大さじ2
牛乳:60g
米油:大さじ2
ベーキングパウダー:小さじ1
・米粉
・きび砂糖
・米油
使用する道具
三合炊き炊飯器
作り方
step
1
バナナ1本をボウルに入れてレモン汁をかけて、フォークの背でつぶす。
step
2
1に卵、米油、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。
step
3
米粉(製菓用)を入れて混ぜる。
step
4
最後にベーキングパウダーとバナナ1本を輪切りにして入れる。
step
5
炊飯器の内釜に生地を入れて、普通炊きで炊飯する。(ケーキモードがあればそちらでも可)
※炊飯が終わったら竹串をさして生地がついてこなければOK。生地がついてくる場合はもう一度炊飯する。
POINT
・炊飯器に材料を入れて混ぜると傷つく場合があるので
ボウルなどで混ぜてから炊飯器に入れています。
・米油はサラダ油、菜種油、太白ごま油など香りのしない油で代用できます。
・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。
バナナを使ったレシピ
-
-
砂糖不使用でもほんのり甘い。バナナパンケーキ(米粉)
いつもレシピを見てくださり、ありがとうございます。 今回はバナナの甘味を活かしたパンケーキ。砂糖を使わなくてもほんのり甘い! 真っ黒バナナの救出にもおすすめです。 お砂糖を使わないので、子どものおやつ ...
続きを見る
-
-
チョコバナナクレープ/米粉でモチッとしっとり。
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! オーブンなしでお手軽おやつ「チョコバナナクレープ」をご紹介します♪ 米粉なら生地を寝かせる必要なし!思い立ったらすぐに ...
続きを見る
Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪