管理栄養士の中村りえです。
いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!
今回は「フライパンでお手軽米粉チーズナン」です。
カレーのお供にチーズナン、いかがでしょう?
ちょっと甘めのナンにしているので、辛いカレーに合わせても美味しい♪
娘たちはカレーをつけずにそのままおやつに食べてます。
スライスチーズを入れたら、蓋にした生地をくっつけてね!
こちらのレシピは共立食品の米の粉を使用してます。
米粉はメーカーや商品によって吸水量が異なります。
吸水量が多い米粉を使うとカチカチの固いものができるので、同じメーカーでお願いします
よかったら作ってみてくださいね。
調理時間:20分
材料 22cmフライパン1個分
▼使用する順番に記載▼
絹ごし豆腐:80g
ヨーグルト:80g
米油:大さじ1
メープルシロップ:大さじ1
塩:ひとつまみ
(A)米粉:150g
(A)片栗粉:20g
ベーキングパウダー:小さじ1と1/2
スライスチーズ:2枚
・米粉
・米油
使用する道具
22cmフライパン
作り方
step
1
ボウルに絹ごし豆腐、ヨーグルト、米油、メープルシロップ、塩を入れて泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。
step
2
1に(A)を加えてゴムベラで混ぜ合わせ、こねるように粘りが出るまで混ぜる。最後にベーキングパウダーを加えて全体に馴染むまで混ぜる。
step
3
2を2等分に分割する。手に油(分量外)を塗って生地の1/2量をフッ素樹脂加工のフライパンにのせて直径15cmほどにのばす。スライスチーズ2枚をのせる。
step
4
3に残りの生地をパン生地をのせて、つなぎめを手でくっつける。
step
5
弱火で8〜10分焼く。裏返して6〜8分焼く。
裏返すときはオーブンシートをのせて、蓋に載せるようにひっくり返すと崩れにくいです。
POINT
・こちらのレシピで使っているのは「共立食品」の米の粉です。他の米粉を使うと仕上がりが異なる場合があるため、同じ米粉をおすすめしています。
・焦げないように弱くして焼いてください。
製菓用米粉で作る米粉パンレシピ
-
-
ツナマヨコーンパン【米粉&即席パン】
「作業時間10分のツナマヨコーン米粉パン」です。 子どもたちの好きなツナマヨ。 チーズ乗せても美味しいと思います! ※注意※米粉はメーカーによって吸水量が違うので レシピで使用してる共立 ...
続きを見る
-
-
米粉のチョコチップスティックパン/発酵なしで簡単米粉パン
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! サイリウムを使わない「米粉のチョコスティックパン」です。 子どものときに大好きだった チョコチップスティックパンを米粉 ...
続きを見る
Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪