管理栄養士の中村りえです。
いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!
今回は「レンジで作る米粉ドーナツ」です。
油を使わなくてもはちみつでしっとり&もっちりした食感です。
そのまま食べてもおいしいですが、チョコレートでコーティングしてちょっと贅沢なドーナツに。
型はダイソーのシリコン型を使いました。
よかったら作ってみてくださいね!
調理時間:40分
材料 ドーナツ6個分
▼使用する順番に記載▼
(A)卵:1個
(A)はちみつ:大さじ2
(A)牛乳:大さじ2
(A)米粉:70g
べ―キングパウダー:小さじ1
チョコレート:適量
※ドーナツ1個あたり10gのチョコレートを用意してください。
・米粉
・きび砂糖
使用する道具
ダイソーのシリコン型
作り方
下準備
step
1
ボウルに(A)を入れて混ぜる。
step
2
2.1にべ―キングパウダーを入れて混ぜる。
step
3
シリコン製のドーナツ型に生地を流し入れ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。表面が乾いていない場合は追加で10〜20秒追加で加熱する。
step
4
チョコレートでコーディングする場合、一度型を洗ってチョコレートを溶かし型に流し入れる。上からドーナツをのせて冷蔵庫で15〜30分ほど冷やす。
※こちらの画像ではブラックチョコレート30gとストロベリーチョコレート20gの合計50gをそれぞれ湯煎で溶かしました。ドーナツ1個あたり10gのチョコレートを用意して溶かしてください。
POINT
・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。
・油を使っていないので、乾燥に弱いです。ラップをして保存し、当日中に召し上がってください。
チョコレートコーティングしていない場合は冷凍保存ができます。
・レシピではブラックチョコレート25gとストロベリーチョコレート25gの合計50gをそれぞれ湯煎で溶かしました。ドーナツ1個あたり10gのチョコレートを用意してください。
ドーナツレシピ
-
-
サクサク食感がやみつき♪米粉オールドファッションドーナツ
米粉で作る♪オールドファッションドーナツ サクッとした食感がおいしいオールドファッションドーナツ。 こちらは、周りはカリッとしているタイプのドーナツです。 サクサクの食感を楽しんで欲しいのでなるべく当 ...
続きを見る
-
-
中はふわっと♪米粉バナナドーナツ
バナナの甘さを活用!米粉バナナドーナツ 2020年1月に足立区の保育園給食に採用された米粉ドーナツのレシピを公開します! バナナを使って、お砂糖を使わなくてもほんのり甘いドーナツ。 実は、特定原材料7 ...
続きを見る
Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪