管理栄養士の中村りえです。
いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!
今回は「フライパンで作るプリン」です。
プリンはオーブンで作るより
フライパンで作るのが簡単で失敗しないと思う🤭
プリンカップにこだわらなくても
小さめの耐熱容器でもいいよね🍮
今回はiwakiの耐熱容器を使ってます!
よかったら作ってみてくださいね。
調理時間:25分(冷蔵庫で冷やす時間を除く)
材料 200ml容器2個分
▼使用する順番に記載▼
卵:2個
牛乳:150ml
きび砂糖:25g
(A) 水:大さじ1/2
(A)きび 砂糖:25g
熱湯:大さじ1/2
・きび砂糖
使用する道具
作り方
下準備
・フライパンに2cmほど水をはって中火にかけて沸騰させる。
・蓋を布巾で覆う。
step
1
カラメルソースを作る。フライパンに(A)を入れて中火〜強火にかけ、カラメル色になって大きな気泡がでてきたら熱湯を入れる。型に流し入れる。
step
2
卵を割りほぐす。
※なるべく泡だてないように。
step
3
鍋に牛乳、きび砂糖を入れてやや弱めの中火で加熱し、砂糖が溶けたら火を止める。
※沸騰させないでください。
step
4
卵液の中に3の牛乳を入れて混ぜる。ザルで濾してプリンカップに入れる。
step
5
少量の湯を沸騰させたフライパンにクッキングシートをしいて
4を入れ、蓋をして弱火で10分加熱する。
火を止めて蓋をしたまま10分放置する。
POINT
・フライパンにクッキングシートを敷いてからプリンカップをおくと、滑りにくくなります。
・カラメルソースはあまり苦くしてないです。ほろ苦いのがお好みの場合は、カラメルソース用の砂糖を30gにして、色が濃くないように調整してください。
・カラメルの固さの確認は、水を張ったコップに1滴落とすを固まって落ちるくらいが目安。確認しながら作るとカラメルの失敗を防げます。
フライパンで作るレシピ
-
-
フライパンで作る米粉のたまご蒸しパン【耐熱容器で作る蒸しパン】
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! 今回は「米粉のたまご蒸しパン」です。 イワキのガラス容器にクッキングシート敷いて型として使ってます。 iwaki(イワ ...
続きを見る
-
-
製菓用米粉で作るチーズナン【フライパンでお手軽米粉パン】
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! 今回は「フライパンでお手軽米粉チーズナン」です。 カレーのお供にチーズナン、いかがでしょう? ちょっと甘めのナンにして ...
続きを見る
Instagram(@rie.nakamura)もフォローお願いします♪