管理栄養士の中村りえです。
いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!
今回は「3種の米粉ベーグル」です。
今回は常温発酵してみました。
室温発酵の場合は30分。
(夏なら半分くらいの時間でも良さそう!)
オーブンの発酵機能を使う場合は
35℃で20分。
この生地は過発酵しにくいので
多少オーバーしちゃっても大丈夫。
今回は、生もの(明太子)を入れたので
オーバーナイト発酵はNGです。
チョコベーグルであればオーバーナイト発酵でも大丈夫です。
米粉ベーグルはいろいろアレンジできて楽しい!
よかったら作ってみてくださいね。
調理時間:60分(常温発酵30分を含む)
材料 ベーグル4個分
▼使用する順番に記載▼
米粉(パン用ミズホチカラ):200g
砂糖:大さじ1
塩:小さじ1/4
ドライイースト:2g
ぬるま湯:190ml
サイリウム(オオバコパウダー):6g
米油:大さじ1/2
<トッピング/ベーグル1個あたり>
・明太チーズ
ほぐした明太子:20g
ピザ用チーズ:適量
刻み海苔:適量
・さつまいも
角切りにして加熱したさつまいも:30g
黒ごま:小さじ1
・チョコ
ココアパウダー(無糖):小さじ1/2〜小さじ1
チョコチップ:20g
・米粉 パン用ミズホチカラ
・きび砂糖
・米油
・ドライイースト
使用する道具
オーブンシート
オーブン
作り方
step
1
ボウルに米粉、きび砂糖、ドライイースト、塩を入れる。ぬるま湯を入れて泡立て器で混ぜる。
step
2
米油を入れて泡立て器で混ぜる。
step
3
サイリウムを全体に散らすように加え、ゴムベラで手早く混ぜる。
step
4
4.弾力がでて生地がまとまったら4等分にしてそれぞれ丸める。
さつまいもベーグル、チョコベーグルはこの時に具材を入れて混ぜておく。
step
5
5.<さつまいもベーグルとチョコベーグル>
17cmほどの長さに細長く伸ばし、丸く形を整えて片側の端を潰す。もう片側の端をのせ、下にある生地で包む。形を整えて小さく切ったオーブンシートにのせる。
<明太チーズベーグル>
17cmほどの長さに細長く伸ばし、潰して中央に棒状になるように明太子をおく。包むように閉じて丸くして、端を止める。
形を整えて小さく切ったオーブンシートにのせる。
step
6
<発酵>容器に入れてラップをして、常温で30分発酵。
なるべく早く焼く場合はオーブンの発酵機能35℃で20分発行させて作り方7に進む。
step
7
<茹でる>沸騰したお湯にはちみつを加え、6を片面30秒、裏返して反対も30秒茹でる。
※生地が冷たくないので、茹で時間は短めにさっとでOK。
step
8
明太チーズベーグルにピザ用チーズと刻み海苔をのせる。220℃に予熱したオーブンで15分焼く。
POINT
・こちらのレシピで使っている米粉は「パン用米粉ミズホチカラ」です。食感は少し変わりますが、共立食品の米の粉でも作ることができました。
・米油は香りのないサラダ油、菜種油、太白ごま油で代用できます。
米粉ベーグルレシピ
-
-
基本の米粉ベーグル【小麦不使用/オーバーナイト発酵/Rice flour bagel/Gluten Free Bagels】
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! 今回は「米粉ベーグル」です。 もちもちな食感が美味しい米粉ベーグル。 ベーグルが一番好きで、ずっと作りたいと思っていた ...
続きを見る
-
-
米粉のさくらベーグル【朝スグ米粉パン】
管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! 今回は「さくらの米粉ベーグル」です。 さくらの季節に楽しみたい可愛いピンクの餡がかわいいさくらベーグル。 前日夜に生地 ...
続きを見る
Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪