ベーグル 米粉パン

米粉のさくらベーグル【朝スグ米粉パン】

管理栄養士の中村りえです。

いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます!

今回は「さくらの米粉ベーグル」です。

さくらの季節に楽しみたい可愛いピンクの餡がかわいいさくらベーグル。

前日夜に生地を作って、野菜室で一晩発酵させるオーバーナイト発酵。
朝は茹でて焼くだけ食べられるので、朝ごはんにも大活躍!

一晩発酵しないですぐに焼きたい場合は
常温で30分室温発酵または
35℃のオーブン発酵機能で20分。

手軽に米粉パン、楽しんでくださいね♪

調理時間:50分(発酵させる時間を除く)

材料 ベーグル4個分

▼使用する順番に記載▼

米粉:200g
きび砂糖:大さじ1
ドライイースト:2g
塩:小さじ1/4
白神こだま酵母:3g
(ドライイーストで代用可)
無調整豆乳:100ml
熱湯:90ml
米油:大さじ1
サイリウム(オオバコパウダー):6g
はちみつ:大さじ1(茹でる用)

さくら餡:120g(30g×4個にしておく)
さくらの塩漬け:8個

・米粉

・きび砂糖

・米油

 

使用する道具

オーブンシート

オーブン

作り方

 

 

step
1

ボウルに米粉、きび砂糖、ドライイースト、塩を入れる。ぬるま湯を入れて泡立て器で混ぜる。

 

 

step
2

別の容器に無調豆乳と熱湯を入れて混ぜ、1に加えて混ぜる。

 

 

step
3

2に米油を入れて泡立て器で混ぜる。

 

 

step
4

サイリウムを全体に散らすように加え、ゴムベラで手早く混ぜる。

 

 

step
5

弾力がでて生地がまとまったら4等分にしてそれぞれ丸める。

 

 

step
6

<成形> 17cmほどの長さに細長く伸ばす。
長方形にのばして、さくら餡をのせて伸ばして手前から巻いて巻き終わりの生地をつける。丸く形を整えて片側の端を潰す。もう片側の端をのせ、下にある生地で包む。形を整えて小さく切ったオーブンシートにのせる。

 

step
7

〈発酵〉容器に入れてラップをして、野菜室で一晩寝かせる。
なるべく早く焼く場合はオーブンの発酵機能35℃で20分発行させて作り方7に進む。

 

step
8

<翌朝/茹でる>沸騰したお湯にはちみつを加え、6を片面1分30秒、裏返して反対も1分30秒茹でる。さくらの塩漬けを2個ずつのせる。

 

step
9

200℃に予熱したオーブンで15分焼く。

 

 

POINT

・こちらのレシピで使っている米粉は共立食品の米の粉です。「パン用米粉ミズホチカラ」でも可能です。

・生地を野菜室から出す前にオーブンの予熱を始めるとスムーズに作業できます。

 

製菓用米粉で作る米粉パンレシピ

ツナマヨコーンパンSakura Bagel
ツナマヨコーンパン【米粉&即席パン】

  「作業時間10分のツナマヨコーン米粉パン」です。 子どもたちの好きなツナマヨ。 チーズ乗せても美味しいと思います! ※注意※米粉はメーカーによって吸水量が違うので レシピで使用してる共立 ...

続きを見る

かぼちゃあんぱん
米粉で作るかぼちゃあんパン【発酵なしの簡単米粉パン】

管理栄養士の中村りえです。 いつも米粉レシピを見てくださりありがとうございます! 今回は「かぼちゃあんぱん」です。 学生時代はパンサークルに所属して 小麦粉でパンをよく作っていました。 その中でもよく ...

続きを見る

Instagram(@rie.nakamura0707)もフォローお願いします♪

 

 

おすすめ記事

1

大事な大事なお知らせをさせてください。 新刊『まいにち食べたい 体にやさしいお菓子』が2024年12月12日(木)に発売されます。 まだ表紙ができていないのですが、こんな感じ! 2年前に発売になった書 ...

-ベーグル, 米粉パン

Copyright© 米粉おやつLabo , 2025 All Rights Reserved.