このレシピサイトは小麦粉を使わず
米粉を使ったおやつなどを紹介しています。
小麦粉アレルギーをきっかけに米粉を使うようになったという方も
いらっしゃるかなと思います。
今日は先日参加した
◆◆森永製菓 エンゼルPLUSスペシャルイベント◆◆
あなたのアイデアが未来を変える!?
森永製菓研究員と語り合おう!
『食物アレルギー「だから」がない世界』をみんなで考える会
の参加レポです♪
森永製菓さんがアレルギー対応商品を作るのかなとワクワクしてる方も多いはず!
森永製菓さんの「エンゼルPLUS」でもイベントレポがアップされているので
ぜひチェックしてみてくださいね!
今回は森永製菓さんのお菓子を食べながら参加する楽しい会!
たくさん並んだお菓子に一気にテンションが上がりました笑
お馴染みのマリーやムーンライト、東京駅限定販売のお菓子まで!
きれいに撮れてなくて写真は一部分ですが、こんなにたくさん!
(「東京ピーナッツマニア」は同じチームの方に教えていただいて、
その美味しさに感動したお菓子!
今までにないほろっとした口溶けと濃厚なピーナッツ味で
とっても美味しかったです。
新潟へ帰省する際は購入しようと思うほど美味しかった!
東京駅限定なので、東京駅を利用した際はぜひ!!)
全てアレルギー表示をしてくださっていたのもこの会の特長ですね。
お近くの方とお話ししながら美味しくいただきました。
そして、新研究室の見学。
新研究所に入ってすぐ目に飛び込んでつくるのは森永製菓さんのたくさんの商品。
こちらはGrow UP Loungeで、研究所に訪問されたお客様や取引先様などがお待ちになる場所です。
商品を眺めているとあっという間に時間が過ぎてしまいそうですね!
森永製菓さんといえば…マリーやムーンライト!!
赤いパッケージが特長の甘酒、
10秒チャージという言葉がピッタリのinゼリー、
子どもたちの大好きなチョコボールなどなど。
スーパーやコンビニで見たことがあるお馴染みのお菓子がたくさん。
同じチームになった方と「これ美味しいよね!」と大盛りあがり!
社員の方のこだわりポイントが記載されていて、
ずっと見ていたくなる空間でした。
そして森永製菓さんのクイズ、グループトーク。
グループトークでは、『食物アレルギーと付き合っていく中で困っていること』
と『こんな商品やサービスがあったら食物アレルギーとの毎日が楽しくなるかも』
についてグループ内でお話ししました。
同じグループの方は「家族にアレルギーがある」という共通点があり、
共感することもたくさん。
グループトークでの気づきをシェアします♪
『食物アレルギーと付き合っていく中で困っていること』
・アレルギー対応のものを見つけるのが難しい
・献立に悩む
・除去しただけでは食事のバランスが良くないのではないか
・周りの方に理解してもらうのが大変
(ワガママや好き嫌いと思われがち)
など。
このような話から
「アレルギーは除去すればいい」という単純なものではないことを
改めて感じます。
そして2つ目のグループトーク
「こんな商品やサービスがあったら食物アレルギーとの毎日が楽しくなるかも」
・食物アレルギーで困っている方と話す機会も少ない現状。
そんななか、グループ内で話題にあがったのは
「共感できる機会が欲しい」というものでした。
具体的にはカフェや移動販売など。
子どもも好きなものが食べられて、親も困りごとなどを話せる機会があったら嬉しい。
他のチームでは
・食物アレルギー対応でも可愛いお菓子が欲しい
・食物アレルギーを体験できるイベント
など、
いろいろなアイディアが生まれて「それあったらいいな!」がたくさん。
食物アレルギーについてお話しする機会や学ぶ機会はあまりなかったので、
とても濃厚で素敵な時間でした。
食物アレルギーがあってもなくても、
みんなが楽しく美味しく食べられるものを作っていきたいなと改めて思いました。
私が米粉を使うようになったきっかけは家族の食物アレルギーです。
小麦粉が使えないとなると代わりは米粉。
薄力粉を米粉に代替してうまくいくものもあれば、
いかないものもあります。
我が家はアナフィラキシーを起こすほどの重症度ではありませんが
アナフィラキシーの危険性を常に感じながら生活している人も少なくありません。
森永製菓さんのような大きな会社が
食物アレルギー対応商品や食物アレルギー対応について
真剣に考えてくれる
その動きや想いに感動しました。
今後、森永製菓さんで食物アレルギー対応の商品のバリエーションが広がるのかなと
ワクワクしますね!
森永製菓さんの食物アレルギープロジェクトについての最新情報は、
公式ブログ「エンゼルPLUS」でご案内がありますので、
今後が気になる方はぜひ定期的にチェックしてみてください♪
レシピブログに参加しています。下記のボタンをポチッと応援していただけると嬉しいです。
おすすめの道具や食器などを載せています♪
製菓用品は「cotta」で購入しています♪