大事な大事なお知らせをさせてください。
新刊『米粉365 パンもお菓子もおかずも。』が2025年9月19日(金)に
発売されます。
▼Amazon
▼楽天ブックス
レシピを楽しんでくださる皆さま、より米粉を楽しんでいただける本ができました!
『米粉365 パンもお菓子もおかずも。』はどんな本?
タイトル通り、レシピを365品という
たーっぷり詰め込んだレシピ本です。
1年中毎日使えるレシピ本。
実は、コラムとして麺やカスタードのレシピがあるので
365以上のレシピが載っています…!
お手軽に作れる蒸しパン、レンジで作るういろう、
発酵なしの簡単パンから
ちょっと手間をかけて作るような米粉のクロワッサン、
キッシュなど特別な日に作りたくなるようなレシピも。
いろいろなシーンでご活用いただける本ができました📙
レシピ本への想い
米粉であれも・これも作っちゃおう!!がテーマです。
米粉がスーパーで購入できるようになって身近になってきましたが
まだ「米粉は難しい」や「何を作ったら良いかわからない」などと言われることがあります。
米粉でなんでも作れる!!
それをお伝えできればと思っていろいろなレシピを入れさせていただいてます!
米粉のクロワッサンは途中で諦めたくなるくらい難しかったです笑
10回、20回くらい作ったかなと思いますが
サクっとしたクロワッサンが米粉でできたのです!
手間のかかるレシピだけでなく、
おかずやおやつにもぴったりの「塩バターさつまいも」など簡単にできるレシピもあります。
皆さまが作りたかったあのレシピがきっとあるはず!
米粉を楽しんでいただきたいという想いで365品を作りました。
こそっとレシピ本作りの裏話
3冊目にして365品というびっくりするくらいレシピ数の多い本。
出版社の担当さんが2年近くかけて作りあげてくださった企画です。
「今までにないレシピ本」になっています。
正直、間に合うのかなと思うくらいドキドキな撮影でしたが、
担当さん(Hさん)、カメラマンさん(さくらいしょうこさん)、スタイリストさん(露木藍さん)、
アシスタントさん(三好さん)、ライターさん(脇谷さん)という素晴らしいメンバーで
順調に撮影を終えることができました!
何ヶ月もレシピ本のことばかりだったので
インスタやHPの更新が滞ってしまいましたが…
落ち着いたら本のレシピをインスタでリールでご紹介できたらなーと思っています!
初めて米粉を使ってみる方へのお願い
米粉はメーカーが変わると粉の形状が変わります。
初めて米粉を使う方は書籍で紹介している米粉をご用意して楽しんでいただけると嬉しいです。
慣れれば米粉の様子をみてご自身で調整できるようになりますので
まずは一緒のものを用意してみてくださいね。
▼パン
▼お菓子&料理
最後に
私が米粉を使いづつける理由は「米粉の美味しさに感動」したから!
ぜひ、米粉を楽しんでいただけたら嬉しいです。
そして、お米をごはんだけでなく、米粉という形で使うことは日本の農業を応援したり、食料自給率アップにもつながります。
美味しく食べて、食料自給率がアップしたら、すごいことですよね!
米粉の認知が広がっているけど、
まだ難しい・使いにくいのでは?と思われがち。
米粉はなんでも作れるよ〜というメッセージを1冊の本としてお伝えできたら嬉しく存じます。
レシピ本出版にあたり、
お力添えいただきました皆さまに心から感謝いたします。
そしていつも応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます!
購入は全国書店やAmazon、楽天ブックスで販売されます。
興味をもっていただけましたらお手にとっていただけると嬉しいです!
▼Amazon
▼楽天ブックス